タグ "買い物" の記事を表示しています。
高いところの窓がきれいにできる両面ガラスクリーナーを買ったよ
年末といえば大掃除。
うちも例にもれずここぞとばかりに掃除じゃ〜!と掃除していたんですが、困ったのが2階の窓。
今回便利なアイテムを見つけたのでご紹介です。
会社のプリンターをエコタンク搭載プリンターへ入れ替えました
ずーっと愛用していたプリンターキャノンのiP2700が廃番。
やまにでは合計で6台買いました笑
プリンター本体が廃番となるとインクタンクも廃番。
いよいよiP2700のインクタンクの入手が難しくなってきたのでプリンターの入れ替えを進めてました。
そしてなんだかんだでエプソンのエコタンク搭載プリンターへ落ち着きましたのでまとめてみます。
FAXを2台接続できる!回線セレクタ 2分配 自動切換式タイプが超便利
やまににはFAX機が2台あります。
もともとは複合機タイプのFAXを使っていたんですが、古くなりすぎてパーツ供給終了とともに保守も終了。
そもそも巨大な複合機ほど機能性が必要ないので、それならと家庭用FAXを使うようになったんですね。
昔ほどFAXの量も減ったということもあったんです。
ただ、諸事情で受信専用FAX機と送信専用FAX機の2台を使う必要が出てきてしまった・・・
2台のFAXを1回線につなぐことってできないのかな?と調べてみたところ、便利なアイテムがあったのでご紹介です。
インコの見守り用カメラってことでEcho Show 5を買った
うちにはもっちーちゃん(フルネーム:もちもちもっちーに)というコザクラインコが居るのですが、たまの外泊のときなどに元気にしているのか気になって仕方がないです。
手乗りインコなので、さみしくないかなあなんて。
もう12歳とコザクラインコとしても高齢になってきたし。
そんな折、アマゾンでセールがやっていて、Echo Show 5がお安く買えるではないですか。
調べたところ、ビデオ通話もできるということで買ってみました。
UPS オムロン BY50Sのバッテリーを交換してみた
やまにで使っているUPS BYB50Sの中のバッテリーがそろそろ寿命だってことで、BYB50Sのバッテリーを交換しました。
iPhone 12が発表されたしiPhone変え時なのでiPhone 11と比較してみた
iPhone 12が発表されましたねー!
発売日は10月23日とのこと。
使っているiPhone 7のバッテリーがおだぶつ気味・・・。
そろそろ買い換えもありかなあというところで検討してみようの会です。
流しそうめんマシン「ビッグストリーム そうめんスライダー カスタム」レビュー
夏といえば流しそうめん。
なんですが、ここ最近、衛生面の問題があってお祭りでも見なくなりました。
特に今年はコロナもあってさっぱり流しそうめんチャンスはないわけです。
なので、流しそうめんマシンを導入してみました。
Nikonの105mm単焦点レンズを比較してみる
前回の記事の続きです。
もうちょっと比べてみてみようなんて思ったわけです。
料理を撮るのに良いレンズどれなんだ選手権(Nikon用)
先日、ふと、単焦点レンズが欲しい、と思いついたのです。
料理を撮るのに中望遠のレンズ欲しいと。
そんなわけで候補レンズを挙げていく記事です。
ソファの下に入るロボット掃除機を買ったのでレビュー
先日ロボット掃除機を導入しました。
ソファの下に入るサイズっぽいのでここはひとつ・・・!
というわけでロボット掃除機のレビューです。