やまに

美濃焼の産地より陶磁器食器・業務用食器を卸売販売。オンラインショップ形式で簡単発注。食器卸売問屋ならではの幅広い品揃えで魅力ある食器を全国へお届けしています。

※この記事のリンク先には広告が含まれます

PUDOステーションでの荷物の出し方

この記事カテゴリー:やまにブログ タグ:

Apr15

以前の記事(PUDOステーションの空き状況を確認する方法)では空き状況を確認する方法を紹介しましたが、今回はPUDOステーションでの荷物の出し方を紹介します。

そもそもPUDOステーションとは?

Packcity Japan(パックシティジャパン)が運営する、オープン型宅配便ロッカーです。
PUDOは、駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、駐車場、公共施設など
あらゆるお客さまにとって便利な場所に設置しているので、
24時間都合のよいタイミングで宅急便の「受け取る」「送る」を便利にご利用いただくことができます。

宅配便ロッカー PUDOステーション | ヤマト運輸

前回の記事と同じくですが、パックシティジャパンが運営する宅配ロッカーで、お店の前とか駅とかに設置してあるので、でかけるついでに荷物を受け取ったり発送できたりと便利なやつです。
PUDOとかいて「プドー」と読む。

PUDOステーションで発送できる荷物の種類

PUDOステーションで発送できるサービスは次の通り。

荷物のサイズ等条件は次の通り。

  • 100サイズ以下
  • 重量10kg以下

荷物の種類は次の通りです。

  • 宅急便コンパクト(発払い)
  • 宅急便(発払い・着払い)
  • ネコポス(フリマサイトのみ)

PUDOステーションでの荷物の出し方

今回はメルカリの荷物での出荷の仕方をご紹介していきます。

PUDOステーションへ行く

まずはPUDOステーションへ。

PUDOステーション

ロッカーが空いていないと出荷ができないので、空き状況の確認についてはこちらの記事(PUDOステーションの空き状況を確認する方法)をどうぞ。

タッチパネルで操作していく

ロッカーまんなかあたりにあるタッチパネルで操作していきます。

PUDOステーションのタッチパネル

タッチすると受取か発送が選べます。今回は発送です。

発送を選択ゥ!!!

すると受付番号・認証番号を入力する画面に移ります。
これはQRコードを読み込ませることでも入力できます。QRコード便利!

番号の入力画面

QRコードの読み取りはタッチパネルよりやや下側についています。
目に入りにくいところにあるのでちょっとわかりにくいかも。

PUDOステーションのQRコード読み取りするところ

この部分にスマホに表示したメルカリのQRコードを読み込ませます。

メルカリのQRコード画面

次に発送時の注意事項が表示されます。

発送時の注意事項

沖縄県など航空機での輸送が必要な地域への発送の場合、運べないものがあるので注意が必要です。

次に配達日指定の選択。

PUDOステーションの配達日指定画面

それと配達時間帯の指定。

PUDOステーションの配達時間帯の指定

日付の指定無しの場合、時間帯指定ができない仕様みたいでした。

PUDOステーションの配達日・時間帯指定の確認画面

PUDOステーションでの発送の場合は15時以降に預けた荷物は翌日の集荷になるので、当日に集荷してほしい場合は要注意です。
15時以降だけど当日集荷の場合はヤマト運輸の配達店に持っていくのが確実です。

次は荷物をいれるボックスのサイズを指定します。

荷物をいれるボックスのサイズを指定

Sサイズは本などの薄い荷物向き。
宅急便コンパクトはこのボックスサイズでOK。

PUDOステーションのボックスSサイズ

80サイズくらいまでならMサイズ。

PUDOステーションのボックスMサイズ

Lサイズは370x440x610mmまで対応しています。

PUDOステーションのボックサイズの指定を間違えた場合、左下の「キャンセル」をタッチすれば別のサイズを指定し直せるので安心です。

ボックスサイズの再指定が可能

PUDOステーションのロッカーに荷物をいれる

いよいよロッカーに荷物をイン!

旅立ちのとき

発送する荷物を入れてロッカーのフタを閉じます。
タッチパネルに確認メッセージが表示されます。

フタを閉じたときの確認メッセージ

もしも間違えてしまったもやり直しが効くのでご安心を。

間違いがないことを確認したら右下の「確認しました」をタッチ。

発送完了

「お荷物は正常に登録されました」と表示されたら発送手続きは完了です。

発送完了のメッセージ

PUDOステーションでの荷物の出し方でした

注意事項としては荷物サイズに制限があることと集荷時間が15時であること、ですかね。
受取と同じくPUDOステーションでの発送はいつでもできるのでとても便利です。

関連記事:

PUDOステーションの空き状況を確認する方法


この記事カテゴリー:やまにブログ タグ:

こちらの記事もいかがでしょうか