タグ "岐阜県瑞浪市" の記事を表示しています。
国道19号瑞浪恵那道路の工事具合を見てきたよ(2022年3月)
前回行ったときから数ヶ月経った瑞浪恵那道路。
その後どうなってますでしょうかーってことで見に行ってきました。
自転車にちょうどいい季節になりましたしなー!!
国道19号瑞浪恵那道路の工事具合を見てきたよ(2021年5月)
東濃地方の民の生活に深く密着している国道19号線。
ずっと2車線道路だった国道19号の瑞浪恵那間がいよいよ本格的に4車線化工事スタートみたい!
国道19号線ヘビーユーザーとしては見逃せないイベントなので見学してきました。
美濃焼の卸売商社っていくつあるの?数えてみました(東濃3市)
先日、イタリアのお客さんから「そちら界隈の美濃焼の商社ってどれくらいあるの?」と聞かれたんです。
そういえばあんまりちゃんと考えたことなかったなあと思いながら、そのときは予想ではありますがとお答えしたんです。
その後、タウンページが届いたもので、何気なくパラパラ見ていたら、あるじゃないですか“陶磁器卸”の欄。
これを数えたらわかるんじゃない?
というわけで数えてみました。
中山道 琵琶峠へ行ってきたよ(岐阜県瑞浪市)
近場だから逆に行ったこと無いところ行ってみようシリーズ。
今回は岐阜県瑞浪市にある琵琶峠へ行ってみました。
(行った日:2020年4月)
小里城跡へ登ってきたよ
近場で逆に行ったことがない場所シリーズです。
今回は岐阜県瑞浪市稲津町にある小里城跡。
前の道を通るたびに看板が見えるので気にはなっておりました。
大河ドラマ 麒麟がくるで今話題の明智光秀とゆかりがあるとのこと。
そんなわけでいってみよーう。
瑞浪市の天狗塚展望台へ行ってきたよ
瑞浪市の天狗塚展望台へ行ってみました。
木曽川を眺められるなかなか良いところでしたよ。
フォトジェニックな(気がする)瑞浪市化石博物館へ行ってきたよ
昨年末ですが瑞浪市化石博物館へ行ってきました。
行ったの、すご〜く久しぶりで、前に行ったときがいつだったのか、さっぱり皆目検討もつきません。
それほどのひさしぶりの瑞浪市化石博物館です。
化石が掘れる!瑞浪市化石博物館指定野外学習地へ行ってきたよ
瑞浪市はゴルフの町であり陶器の町であり・・・
化石の町
でもあるんですよ!
あ、化石の町ってあの古いとかそういう揶揄でなくてですね、化石が掘れるところがあるんですよ。
ということで行ってきました。
瑞浪のカフェ「カフェー清涯荘(せいがいそう)」へ行ってきたよ
ここんとこ瑞浪市内でもいろんなカフェがオープンしてて(知らなかっただけだったりするけど)、なんかすごいです。
てなわけで、今回は瑞浪市大湫町にある「カフェー清涯荘(せいがいそう)」へ行ってまいりました。
瑞浪市地球回廊に行ってきたよ(閉館しました)
近くてあんまり行ったことないところ行ってみようシリーズです。
今回はやまにからほど近い瑞浪市の地球回廊です。