串原七つの滝めぐりに挑戦してきた
Jun26先日、ロンリーな週末を過ごす機会がありましたので、ふらっと岐阜県恵那市串原にある七つの滝を巡ってきました。
ろくに下調べもせずに。
しかも雨なのに。
世間では七つの大罪が人気ですが、串原には七つの滝がある!
とかなんとか・・・
ってことでスタートゥハッ!
ほんとに下調べせず何も知らずに行ってますので見かけた滝から回ってます。
お軽ヶ滝
まずはお軽ヶ滝。
恵那市観光協会のウェブサイトでは“お軽の滝”となっておりました。
この看板右側の山道に入っていきますー。
まさに山の中。
雨なのでしっとりしている。
マイナスイオンとかいつもより多そう。
そしてこちら、見えますのがお軽の滝・・・
遠い!遠いよ!
でもこれ以上行くのはちょっと大変な感じだったのでここまで。
南山の滝
お次は南山の滝。
なんか高級住宅街を連想させる名前ですが、通行の難所であったために「難山の滝」とも呼ばれる、とのこと。
右側の車道を進んでゆく。
と砂防堤が見えてきて、
結構大きなパイプが通路を横断というか遮断してて、高さが絶妙で登ってもくぐっても大変。
雨で滑るしまさに通行の難所ですよこれ。
南山の滝、崖が崩れてきててほぼ見えませんでした(涙
そして本日の相棒、スーパーカブさん。
なんで荷物満載かというと、今回はささゆりの湯にてキャンプ、からのスタートだったので。
ささゆりの湯は温泉入れるしキャンプできるしいいところです。
最近はかなり混んでて大変ですが(汗
リンク:
くしはら温泉ささゆりの湯
来若の滝
次は来若(くじゃく)の滝。
看板の矢印の方へ進むと、かなり勾配のきつい山道。
気をつけながら進んでいくとー
川沿いに出てきてさらに進むと、こちら、来若の滝。
ちょっと遠い・・・!
真ん中へんがちょっと顔に見える。
お次は・・・
ろくすっぽ下調べしずに来たので道がわからずとにかく山道を走り続けたところ・・・
山岡町だここー!!!
となってしまったので残りの滝はまた今度。
ちなみに、串原七つの滝ですが、もともと名前のついていた4つ滝プラス公募で名前を決めた3つの滝で7つとなっているそう。
- 来若(くじゃく)の滝
- 城山(しろやま)の滝
- お軽(かる)の滝
- 幸呼(さちこ)の滝
- 南山(なんざん)の滝
- 甘恋(あまごい)の滝
- 魚留(うおどめ)の滝
で七つの滝。
皆さまも機会がありましたらぜひ滝巡り。
その後は温泉みたいな感じで楽しまれると良いかと思います。
場所などは↓の恵那市観光協会のウェブサイトにありますので、参考までに。
リンク:
串原七つの滝
この記事を書いた人

最新の投稿
やまにブログ2023.09.10夏休みの自由研究にエアコン室外機カバーをDIYしてみた(2023年夏)
やまにブログ2023.04.22馬籠宿にリアルポケストップを見に行ってきたよ
やまにブログ2023.04.01議事録作成を自動文字起こし!CLOVA Noteの使い方
やまにブログ2023.03.03京都会議に行ってきたよ(2023年)
新しい記事
山岡駅へモーニングしに行ってきた