※この記事のリンク先には広告が含まれます
詰換え用インクとインクタンクリセッターを買いました
Dec03ELECOM 詰め替えインク キヤノン BCI-321・320BK対応5色セット リセッター付 (THC-MP640SET)を買いました。Amazonにて。
詰め替えインクが各色1本ずつと、インクの残量検知をリセットするリセッターがついたお得なセット。
4,000円そこそこしたけれど、純正インク5本分?くらいなので全然お得。
だって、詰め替えインクは1本で5回くらい詰め替えできちゃうもんね・・・!
今までも詰め替えインクを使っていたけれど、リセッターは今回はじめて。
インク残量を見て、それから印刷する、っていう作業をしていたけれど、これだとインクが無くなった状態で印刷してしまうことも多々あり、めんどくさい&紙がもったいない。
これを解消できるのでは!というわけです。
上の写真の右のほうに映っている滑り台みたいなのがリセッターです。
こーんな感じでセットするとランプがああだこうだしてリセットが完了。
早速プリンターへセットしてインク残量をパソコンがから確認してみると、今までは残量検知を解除していたので表示されなかったのが、ちゃんとインク残量が表示されるようになりました。
印刷中にインクが少なくなってくると、ちゃんとパソコン画面にお知らせが。。。
純正インク買ってるのと変りないぜっ。
経済的でエコロジー(たぶん)で便利で・・・うちにぴったりなアイテムです。
リンク:
ELECOM 詰め替えインク キヤノン BCI-321・320BK対応5色セット リセッター付 (THC-MP640SET)
この記事を書いた人

最新の投稿
やまにブログ2025.02.213月8日は「餃子の日」!その理由と餃子の歴史を解説
やまにブログ2025.02.19カーリースって実際どう?「SOMPOで乗ーる」を詳しく紹介!
やまにブログ2025.02.13中小企業向け賃上げ促進税制で節税を活用!シミュレーションと手順解説
やまにブログ2025.02.06土岐地区スタンプラリーに参加してきました
過去の記事
掛川花鳥園へ行ってきた その2