デロンギ 全自動コーヒーマシン(ESAM1000SJ)を買いました
Apr11ちょっと高かったのですが、奮発してデロンギ 全自動コーヒーマシン(ESAM1000SJ)を買いました。
お手軽に本格コーヒーを味わえるというスグレモノ。
うちではコーヒーを10時と15時に飲むのでせっかくならおいしいものを・・・というわけで・・・うーん、ちょっとやりすぎかも?(–;
高いけど、コーヒー、本当においしいです。インスタントとは全然比べ物にならないです。
個人的には「コーヒーマシン>缶コーヒー>インスタント」という感じ。
特別コーヒーにこだわりがない自分でも、ちょっと感動しました。なんか、喫茶店みたいなコーヒーだな、なんて。
ただちょっと苦すぎるかも?
コーヒーを淹れるにはボタンをポチっと押すだけ。(豆とか水とかは入れとかないとダメですが)
1杯ずつでも2杯ずつでも淹れることができます。
難点だな、と思うのは、淹れるときの豆をアレしたりするときの音がかなりうるさいのと、メンテナンスが結構メカメカしててメカが苦手な人は大変かもです。
こんな感じでちょっと泡がのった状態でできあがってきます。
コーヒーのことはよくわかりませんが、なんか本格的風です(笑
マシン自体は決行なお値段・・・(汗
ですが、このおいしさでこの手軽さはくせになりますよー(^^ゞ
この記事を書いた人

最新の投稿
やまにブログ2023.09.10夏休みの自由研究にエアコン室外機カバーをDIYしてみた(2023年夏)
やまにブログ2023.04.22馬籠宿にリアルポケストップを見に行ってきたよ
やまにブログ2023.04.01議事録作成を自動文字起こし!CLOVA Noteの使い方
やまにブログ2023.03.03京都会議に行ってきたよ(2023年)