やまに

美濃焼の産地より陶磁器食器・業務用食器を卸売販売。オンラインショップ形式で簡単発注。食器卸売問屋ならではの幅広い品揃えで魅力ある食器を全国へお届けしています。

※この記事のリンク先には広告が含まれます

高ソメキャンプ場へ行ってきたよ

この記事カテゴリー:やまにブログ タグ:, , ,

Jul14

最近はこどもが大きくなったもので、子ども連れてキャンプでおかんはおかん休業日、というパターンが決まってきました。
ので今年はけっこうキャンプに行っています。

今回は長野県松本市にある高ソメキャンプ場へ行ってきました。(6月上旬)

高ソメキャンプ場

長野県松本市奈川にあるキャンプ場です。
瑞浪市からは2時間半といったところ。

高ソメキャンプ場の受付

受付で一通り説明を聞いて、サイトは一旦下見してきて良いです、とのことなので下見。
サイトを自分で選べるのはうれしい。
池のほとりで乗鞍岳がよく見えるところにしました。

いろいろ売っていた

受付の売店ではいろいろ売っていて、ガス缶から軍手まで、一通り揃っているみたい。
忘れ物があっても安心。
薪は1束430円だったかな。

設営します

ではテントなど張って行きます。

今宵の寝床

雪の残る乗鞍岳がうつくしい

前回行ったときに設営を全然手伝ってくれなくて孤独な作業だったんだけど、今回は割と手伝ってくれました。よかった。

完成の図

サイトに対してワンポールテントは大きすぎて、小さいテントにしました。
タープはもうお手の物でっせ。

リンク:
「NE168 ワンポールテントBIG420」を買ったので試し張りしてみました
テントファクトリー スカイオーバータープT500を買いました

タープを張るのに若干池の方向の法面?にロープを張らなきゃいけなかったのだけど、土が柔らかくてペグが効かないorz
ほとんど使ってないけど持っているサンドペグがしっかり効いて助かりました。

柔らかに土でもしっかり効くサンドペグ

サンドペグ、軽いので4本くらいは持っていてもいいかもしんない。

そういうのにはさらないでと言っているのにさわるタイプのやつ

標高1200mなので風がそこそこ冷たいです。
おもむろにダウンジャケットを着たので、ジャケット+半ズボンと暑いのか寒いのかわからない服装になりました。

お昼ご飯はスーパーで買ってきたお弁当。
このあとは車に乗らないので一杯ひっかける。

キャンプの金麦は一味違う

山を見てる(たぶん)

高ソメキャンプ場内を散策するぞい

お昼ご飯もすんだので、高ソメキャンプ場を散策。

サイトから見える池では釣りが楽しめる

高ソメキャンプ場、僕たちがテントを張った湖畔のサイトと、木々がまばらにあるサイト、しっかり木に囲まれているサイトとバリエーションがあります。

白樺がすてきなサイト

しっかり木に囲まれているサイトは開放感がないけれど、木に囲まれている感じがなんか落ち着く。
この日は空いていてサイト選び放題だったので、木に囲まれているサイトも捨てがたかった。

白樺がすてき(2度目

見上げるとこんな感じで

次回来たらこっちのほうに張ってみたいかも

水場も充実している

魚釣りを楽しむ

高ソメキャンプ場の池では魚釣りを楽しめます。(有料)
サオは受付にてレンタルが可能。持ち込みもOK。

サオにこだわる釣り初心者

エサも買えるしバケツも貸してくれるので手ぶらで来ても釣りを楽しめるよー!

浮きの動きに注意してれば釣れるよ

ニジマス(たぶん)とかイワナとかウグイがたくさんおるので、けっこう簡単に釣れます。
高ソメキャンプ場に来たら1食は魚でOKです。
池のふちは急になっているので、足元には注意。
それと、釣り針は返しがついているので刺さると大変なので、こちらも注意するべし。

えー、そんなこんなで釣れました。
ニジマス3匹、イワナ1匹。

本日の釣果

ルアーやフライでも楽しめるので、今度はルアーを持ってこようかなあ。
子どものときに買ってみたものの、1匹も釣らないまま倉庫に眠っているルアーがあるんです・・・。

魚焼く

釣った魚を焼きます。

美味しくいただきます

内臓とって焼くのですが、普段やってないことなので、非常に疲れました汗
手持ちのナイフがダメな意味ですごい切れ味ですごかった。

今回はちゃんと竹串も持ってきた。

親戚から頂いた竹串

何年前に買ったのかわからない串。
今日が晴れ舞台です。

ファイヤー

汁がしたたらなくなってくるまで焼く。

カレーを作る

さーくんがカレーを作りたいと言うもんで、カレー作り。

手、気をつけてね

キャンプでお米をたくのは久々なので失敗しないか心配です。

うちのキャンプ道具では数少ないスノーピークのシェラカップが活躍。
このシェラカップ、目盛りがついていて非常に便利なのです。

お米を計ったり水を計ったり

お米200ccのライン、水は200ccか焦げ付きが心配ならちょっと多めに。

お米を研いだら15分寝かせてから火にかけ、沸騰するまでは中火、沸騰してからは超弱火で15分。
途中でたまにかき混ぜつつ。
という感じで炊いています。

お米炊いておるようす

寝る

昼間は鳥の声なのか虫の声なのかわかんないけどけっこう賑やかな高ソメキャンプ場ですが、夜はしっとり静かな雰囲気でした。

夜の高ソメキャンプ場

朝焼けの乗鞍岳

朝です。
気温は10度ちょいまで下がりました。
6月でも夜〜朝は冬の装備がほしい気温。

遊歩道を散策する

高ソメキャンプ場には遊歩道があるので散策してみることに。

山の中を歩く(おいていかないで)

こちらは天体望遠鏡のある施設。の屋上。
天体観測をしているときがあるそうです。

変なとこのぼらんといて

乗鞍岳がよく見える

留守番係

お昼ご飯食べて撤収

お昼ごはん

ゆっくりしていたらチェックアウト時間でした。
高ソメキャンプ場は14時チェックアウトと非常にゆっくりできるキャンプ場です。
が、それでも時間が足りないくらい。もう1泊したい。

大急ぎで撤収開始。

撤収

高ソメキャンプ場でした

長野県松本市の高ソメキャンプ場でした。

池の畔で開放感を楽しめるし、森のなかで森感を楽しめるしでとても良いキャンプ場でした。
薪の販売も、夜も継続してくれてて親切。
魚釣りも楽しめるしでおすすめのキャンプ場です。

リンク:
高ソメキャンプ場


この記事カテゴリー:やまにブログ タグ:, , ,