タグ "商品紹介" の記事を表示しています。
深山の食器紹介 新しい生活様式のなか春を迎えるテーブルコーディネート
家族や、友人や、親類が集う場所だからこそ、安心して、いつものように春を迎える。
新しい生活様式の中で、春を楽しむ。
【一人一人の器に、美しく、美味しく盛りつける。】
【テイクアウトの料理を器で彩る。】
【おうち時間を前向きに楽しむ。】
様式は変わるかもしれませんが、人を想い、食を楽しむ。
今回は深山の食器から春本来の楽しみも大切にしたテーブルコーディネートをご紹介。
深山 miyama. コーヒーカップ、マグカップ特集
深山のコーヒーカップ、マグカップの特集です。
今回ご紹介するのは
- bico -ビコ-
- plue -プルー-
- perito -ペリート-
- stamug -スタマグ-
- カップ&ソーサー
です。
TRIP WAREの特設サイトを公開しました
ちょっとお知らせ遅くなってしまいましたが、この度、TRIP WAREの特設サイトをオープンしました。
深山 miyama. のおすすめカレー皿特集
今回は深山さんのおすすめカレー皿のご紹介。
深山 miyama. の食器 秋冬食器特集
かぼちゃ、里芋、大根、栗、梨、蜜柑、秋刀魚、鮭、鰤。
何より新米。
旬の食材がたくさんある『秋』
鍋に始まりごはんの温かさが染みる『冬』
優しくて暖かな季節の器をご紹介。
深山 miyama. 夏におすすめ食器特集
夏休み、お盆休み、家族が集う夏のおうちのごはんの時間。
一緒にすごす涼やかな器たち。
今回は
- susuzne(スズネ)
- 瀬縞(せしま)
- en(エン)
- LKL(エルケーエル)
- minamo(水面)
- animal life(アニマルライフ)
- hibiki(ひびき)
- white line(ホワイトライン)
をご紹介。
深山 miyama. 子ども食器特集
きちんとご飯が食べられるようになってきたら、パパやママと同じ食器で食べたくなる。
少しずつ育つスピードに合わせた、その時々のやきものの器で。
そんなわけで、深山さんの子ども食器の紹介です。
ご紹介するのは次のシリーズ。
- yum yum yummy (ヤムヤムヤミー)
- cotori(コトリ)/oshidori(オシドリ)
- animal life(アニマルライフ)
- nest(ネスト)
- オレイユ
- ie(イエ)/ringo(リンゴ)
- 松田動物園
- knuq(ヌック)
お魚関連商品の画像
お魚関連商品のご案内です。
スクラッタシリーズのパンフレット&POPを作りました
スクラッタシリーズのパンフレット&POPできましたー!
かわいさがお伝えできると良いのですが・・・どうでしょうか。
陶器屋おすすめ!普段使いにおすすめの21cmくらいのお皿を集めてみた
普段使うお皿って、どれくらいのサイズが多いですかー?
みなさんどのサイズ使っているんだろうと思いつつ、うちのおすすめを紹介しようというコーナーです。
というわけで今回は陶器屋がおすすめする普段遣いにおすすめの21cmくらいのお皿をご紹介します。