※この記事のリンク先には広告が含まれます
「パッ」と可憐に咲き乱れる「花モチーフ」の器特集♪
Sep16ひらひらと可憐な花モチーフの器たち。
「パッ」と可憐に咲き乱れる様は、テーブルをより華やかに明るく彩ってくれます。
今回は「やまに」のそんな「花モチーフ」のお皿たちをご紹介いたします♪
カネコ小兵製陶所 リンカ (輪花)
花びらようなリムのデザインが印象的なリンカ(輪花)シリーズ。
使い込まれたようなヴィンテージ感のある風合いが、どこか懐かしく心落ち着く器です。
磁器で出来ているので、耐久性が求められる業務用食器としてもおすすめです。
花ゆう 楕円ボウル
微笑みかけてくれるような、愛らしさ溢れる花鉢
可憐で愛らしい、大振り花びらをモチーフにした楕円ボウル。
単色ではなく縁にベージュの色味が入っており、シンプルさの中にもこだわりが感じられます。
プレス・ド・フラワー 25.5cmプレート
ちっちゃなお花のスタンプが可愛い北欧調ガーリーなシリーズ。
ちょっとくすんだグレイッシュな色合いと、レトロな小花柄のスタンプが絶妙にマッチしていますね♪
マット釉がしっとり手に馴染みます。
花うふれ 24cm大皿 オリーブ
繊細な木綿の布目模様がきれいな花型プレート
職人の手しごとによって一つ一つ丁寧に作られた味わい深い器。
繊細な木綿の布目模様がきれいな『たたら』製法です。
少しフチの立ち上がったフラットな形状は、ワンプレートごはんや、少々スープのあるパスタやおかずにも対応できてとっても便利。
asumi(彩澄) 23cm三つ仕切り皿
繊細なレリーフ模様が美しい『asumi(彩澄)シリーズ』
ナチュラルでこっくりと落ち着いた色合いがとてもマッチしています。
和と洋、レトロとモダンが融合したデザインがお料理のジャンルやシーンを選ばず、いつもの家庭料理もおもてなしの一品も彩りよく演出してくれます。
お皿としてだけではなく、アクセサリーなどの小物を入れるトレーとしても使えそうなガーリーなデザイン♪
花しとやか 21.5cm深プレート
幾重に重ねた花びらのような佳麗な形がきれいなシリーズ
カラーは優しい色合いのペッシュ(=ベージュ)と、どこかクラシカルな佇まいのノワール(=黒)の2種類ございます。
縁のサビ感が器に深みを与えてくれています。
小野里奈x深山x小田陶器 つどい鉢 輪花長鉢 淡青白釉
皆が集まる心穏やかな時間に添えるうつわ
家族が集う時、友人が会する時、夫婦が寄り添う時。
食卓の真ん中で会話や笑顔が交わる場所、皆が集まる心穏やかな時間に添えるうつわ。
デザイン:小野里奈
さくらひとひら 27cmさくらトレー 白磁
ひらひら舞う桜をイメージしたひとひらさくらシリーズ。
大振りの桜がテーブルをやさしく彩ります。
深山(miyama.) sakura-さくら- 7寸丸皿(21cm) ピンク
器いっぱいに広がる桜の花びら。晴れやかな食卓。
柔らかな桜色が、テーブルをパッと華やかに演出してくれます。
繊細な陰影が美しい中皿です。
いかがでしたか?
みなさんの心に「パッ」と花咲いたお皿はありましたか?
いつものテーブルを華やかに彩る「花モチーフ」の器たち。
ぜひお試しください♪
この記事を書いた人

最新の投稿
やまにブログ2024.11.21『ねこちぐら』シリーズを作っている美濃愛たっぷりな大東亜窯業さんに行ってきました
やまにブログ2024.11.15『今どき×可愛い』我が家らしいお正月アイテムたち。
やまにブログ2024.05.27夏に美味しい!そうめん、うどんなど『冷たい麺レシピ』にピッタリな器特集
やまにブログ2024.01.04深山 miyama.カレーが美味しく食べられるうつわ特集