山の中だけど沖縄そばが楽しめる!「おきなわカフェやんばる」へ行ってみた
Dec20結構山の中に住んでいるのですが、道を取ったときに看板をみて
「こんな山の中で沖縄楽しめるの?!」
と気になったので行ってきました。
おきなわカフェやんばる
場所は愛知県豊田市白川町。
野山に囲まれたゆっくりできる雰囲気のお店です。
写真がわかりづらいですが、左奥がお店です。
見晴らしの良い窓辺の席におじゃましました。
そしてソーキそばをいただく。
沖縄は学生のときに行ったっきりなので、懐かしい気持ちになりました。
サーターアンダギーも販売していて、持ち帰りできるとのことだったのでおやつ用にお持ち帰り。
そのほかにも沖縄グッズがいろいろあって、沖縄限定のお菓子などなどたくさんありました。
ここにこれば沖縄行ってきたんだよね的な雰囲気をかもし出せますね。
リンク
おきなわカフェ やんばる
石畳ふれあい広場にも寄る
まだまだおねむの時間にははやいので、近くにある石畳ふれあい広場へ。
この公園、遊具はないのですが、足湯がありました。
足湯です!
この辺(瑞浪市界隈)では足湯ってあんまないっていうかここしか知りません。
しかも無料ー!!
寒いのでいただく。
結構たくさんの人が訪れていました。
ぬくたい、とは、東濃弁であたたかいという意味です。(明日から使ってください)
さらに足つぼ的なコーナーもあります。
足は至れり尽くせりです。
野菜も売ってました。
さらに
マレットゴルフ場もありました。
こちらも無料で利用できるようでしたが、こどもたち自転車などに夢中だったのでやりませんでした。
そしておやつのサーターアンダギーを頂きます。
サーターアンダギーです。これはノーマル。
他に紅イモとかいろいろでした。
サーターアンダギー、また食べたいです。
リンク:
石畳ふれあい広場
というわけで
おきなわカフェやんばると石畳ふれあい広場でした。
やんばるさんでお昼ご飯たべーの、石畳ふれあい広場で遊びーの、みたいなコース、ちょうどよい感じでおすすめです。
お近くの方はぜひぜひ!
この記事を書いた人

最新の投稿
やまにブログ2023.09.10夏休みの自由研究にエアコン室外機カバーをDIYしてみた(2023年夏)
やまにブログ2023.04.22馬籠宿にリアルポケストップを見に行ってきたよ
やまにブログ2023.04.01議事録作成を自動文字起こし!CLOVA Noteの使い方
やまにブログ2023.03.03京都会議に行ってきたよ(2023年)
新しい記事
タイヤ交換はトルクレンチを使いましょう
過去の記事
2015年 年末年始休業のご案内