曽木公園もみじライトアップを見に行ってきました2014
Nov19さてさて、今年も紅葉の季節・・・なんというか、今年ももう終わり感きてますね!
先日、土岐市の曽木公園でのもみじライトアップを見に行ってきました。
駐車場に車を止めて(場所によっては結構歩きます)、会場に入ると売店コーナー的な感じで、豚汁とかぜんざいとかラーメンとかいろいろ。
こちらは後で楽しむとして、早速、ライトアップへ。
協力金として大人1人200円で入場します。
ここからはざーっとお写真でどうぞ!
夜の散歩はめずらしいのかうちの子2名も盛り上がっておりました(もみじはあんまり関係ないみたい)
ライトアップ会場奥には、陶器の産地よろしく、作家さんの陶器販売コーナーがあります。
産地に居る私たちでもなかなかお目にかからないかわいい食器がたくさんありました。
こちらもぜひ見てくださいね!
帰りに最初の売店コーナー的なところでぜんざいとかを頂いて帰りました。
ぜんざいは300円。豚汁は200円。
いろいろあったので晩ご飯がてら行ってもいいかもですね。
少し寒いですが。
曽木公園もみじライトアップでした
というわけで、曽木公園もみじライトアップでした!
このイベント、最初は小さなイベントだったのですが、みるみる大きくなって、地元では一大イベントとなってます。
詳しくは知りませんが、イベントを運営する人たち・曽木町のみなさんの努力の賜物と思うと、すごいなあと感心します。
今年のライトアップは11月24日まで。
ぜひぜひ行ってみてくださいね。
この記事を書いた人

最新の投稿
やまにブログ2022.05.03岐阜県土岐市の角山製陶所さんで陶芸体験をしてきたよ!
やまにブログ2022.03.17イオンモール土岐へ行ってきたよ(建設前2022年2月)
やまにブログ2022.03.16QOL(クオリティオブライフ)を上げる方法いろいろ
やまにブログ2022.03.10桜の食器ほか春らしい食器