やまに

美濃焼の産地より陶磁器食器・業務用食器を卸売販売。オンラインショップ形式で簡単発注。食器卸売問屋ならではの幅広い品揃えで魅力ある食器を全国へお届けしています。

※この記事のリンク先には広告が含まれます

カーリースって実際どう?「SOMPOで乗ーる」を詳しく紹介!

この記事カテゴリー:やまにブログ タグ:

Fab19

クルマを持ちたいけれど、まとまった出費を避けたい。そんな人にぴったりなサービスを見つけました。
それがSOMPOで乗ーる。カーリースのサブスクサービスで、頭金なし・メンテナンス込みの定額制で車に乗れる仕組みです。

今回は、SOMPOで乗ーるの特徴やメリット・デメリットを詳しく紹介します。

SOMPOで乗ーるの紹介



SOMPOで乗ーるは、SOMPOホールディングスとDeNAが提供するカーリースサービスです。特徴は以下の通り。

  • 頭金・初期費用なしで新車に乗れる
  • 国産車・輸入車を含む約300車種から選択可能
  • 車検・メンテナンス費用を含めた定額プラン
  • 最短10日で納車可能な即納車サービス
  • 契約期間は1年から9年まで選べる
  • 「途中で返せる」「最後にもらえる」選択肢あり

とくに輸入車が選べる点は、他のカーリースと比べても大きなメリットです。ベンツやテスラなどもリース可能なので、乗りたい車の選択肢が広がります。

カーリースのメリット

カーリースの最大の魅力は月々定額で車を持てることです。SOMPOで乗ーるのメリットを整理すると、以下の点が挙げられます。

  • 資金計画が立てやすい:車検やメンテナンス費用も込みのため、突発的な出費がない
  • 頭金なしで新車に乗れる:まとまった資金がなくてもすぐに車を持てる
  • メンテナンス込みのプランが選べる:車の維持管理が苦手な人にも最適
  • 短期間の利用も可能:1年から契約でき、ライフスタイルに合わせて柔軟に乗れる
  • 即納車がある:急に車が必要になったときでも対応できる

カーリースのデメリット

もちろん、カーリースにはデメリットもあります。

  • 走行距離制限がある:月250kmから3000kmまで選べるが、超えると追加費用がかかる
  • カスタマイズができない:リース車は基本的に改造不可
  • 契約期間内の解約は原則不可:中途解約オプションを付けないと途中解約が難しい
  • 最終的に所有できない場合がある:「最後にもらえる」プランを選ばないと車は返却する必要がある

特に、長距離を走る人やカスタマイズしたい人は慎重に検討するのがおすすめです。

個人的な感想

うちは陶器の販売をしているので、トラックや商用車も選べるかどうかは気になるポイントですが、SOMPOで乗ーるには軽トラックもあります。ばっちりです。
また、プランによりますが、車の維持費を定額にできるのは資金計画がしやすくて魅力的だと感じました。
金額がシンプルになるので経費計上しやすいのもメリットですね。

むすび

カーリースは「まとまったお金をかけずに車に乗りたい人」にとって、とても便利なサービスです。SOMPOで乗ーるは、輸入車も選べて、短期間のリースが可能な点が他社と差別化されています。

「車を持ちたいけれど、購入するのはちょっと…」という方は、ぜひチェックしてみてください。




この記事カテゴリー:やまにブログ タグ:

こちらの記事もいかがでしょうか