※この記事のリンク先には広告が含まれます
馬籠宿にリアルポケストップを見に行ってきたよ
Apr22テレビを見ていたらポケモンGOのCMがやっていたんですが、なーんか見たことあるところだな・・・と思ったら馬籠宿じゃん!
どうもリアルポケストップが馬籠宿に設置されたのでそのCMだそうで、これは見に行ってみようということで行ってきましたっていう話です。
馬籠宿とは
岐阜県中津川市馬籠(まごめ)地域は、日本のほぼ中心部、中央南アルプス南端に位置し、傾斜地形の中に水田や山林が広がる里山風景が楽しめるエリアです。地域の中心部を江戸初期に開通した街道「中山道」が通っており、京都から続くこの旧街道は当地の宿場「馬籠宿」の先では「木曽路」と呼ばれる江戸時代の情景を保つ険しい80kmほどの区間に入り、その先もさらに延びて東京に続いています。
馬籠宿について、歴史も含めてご紹介してみます。
馬籠宿は古くは江戸時代に中山道という東海道五十三次のひとつとして、旅籠や宿場町として栄えました。
当時の馬籠宿は、山間の道中に位置し、旅人や商人が休息し、馬の交換を行う場所として重要な役割を果たしていました。
また、馬籠宿は藩政時代の備前松山藩の領地にあり、藩の支配下にあったため、藩の統制が厳しく、治安が良かったそう。
近代では、交通網の発展により宿場町の衰退が始まり、昭和初期には宿場町としての機能を持たなくなりました。
しかし、その歴史的価値や風景の美しさにより観光地として現在も多くの人々に愛されています。
すごく最近の話ではリアルポケストップが馬籠宿に設置され、ポケモンファンにも愛される観光地になっています。
馬籠宿は岐阜県中津川市に
というわけで、やってきました岐阜県中津川市。
やまにのある瑞浪市からは東へ進んで40km程度の距離。
瑞浪市→恵那市→中津川市の順に移動です。
中津川市は岐阜県の東濃地域にある市で長野県に隣接しています。
人工は約74000人で、面積は676.38km2と岐阜県下で6番目に大きい面積です。
馬籠宿に行ったのは3月なので山にはまだ雪が残っていてきれい。
関連リンク:
苗木城も岐阜県中津川市です。
馬籠宿に到着
こちらが馬籠宿。
駐車場はこちらにあります。
ちなみに、バスでのアクセスはこちらをご参考に。
リンク:
木曽馬籠・アクセス
馬籠宿を登っていく
この石畳を登っていきます。
たまに後ろを振り返るとそこもまたきれいです。
何年かぶりに来たんですが、おしゃれなコーヒー屋さんができてました。
こちらも良い雰囲気。
時間は15時。
ちょっとおやつにいいかなーと思ったものの、遅めのお昼ごはんだったのでそんな感じでもなく。
すごく天気がいいのでとりあえず進んでいく。
この店先もいい感じだ。
槌馬屋(つちまや)と読む。
リンク:
槌馬屋資料館
馬籠宿のリアルポケストップを見る
そして見えてきたのが馬籠宿のリアルポケストップ。
想像以上に存在感ある。
これがリアルポケストップか👀
この時間は西日が強いですね汗
場所としては馬籠茶屋の前にリアルポケストップがあります。
今回は一人で来たので記念写真を撮るのもアレなので遠慮しました・・・寂しい。
ところでポケストップって?
そもそもポケストップってなんぞ?という人もいるかもしれないので説明です。
ポケストップは スマホゲーム「ポケモンGO」でアイテムなどを入手できる仮想的な施設のこと。
スマホの画面を見ながら歩いていると、コンビニとか公園とかモニュメントとかがある場所で見つけることができます。
今回見に来た馬籠宿のリアルポケストップは、通常は仮想的な存在のポケストップをリアル世界に設けたもの。
なので、ポケモンGOファンには嬉しいスポットということですね。
このリアルポケストップは期間限定の「日本の坂をGOしよう」キャンペーンで設置されているそうで、今回の馬籠宿での設置は第3段。
期間は2023年5月13日までとのこと!
リンク:
高畑充希さんご出演!TVCM「日本の坂をGOしよう」シリーズ!第三弾は「岐阜・馬籠宿」 – Pokémon GO
馬籠宿にリアルポケストップが登場!/中津川市
ちなみに第一弾は函館、第二弾は吹屋ふるさと村(岡山県)だったそうです。
そのまま馬籠宿を登っていく
リアルポケストップに来てみたものの、スマホの容量が少ないせいでポケモンGOは削除済み・・・スクリーンショットを撮ることすらできずに素通りです。
こちらは文豪 島崎藤村さんの記念館。
岐阜県中津川市馬籠にある藤村記念館は、明治・大正・昭和の三代にわたって活躍した文豪、島崎藤村の出身地、木曽谷の最南端にある文学館です。
当館では、『夜明け前』『嵐』などの作品原稿、遺愛品、周辺資料、明治大正詩書稀覯本コレクションなど約6千点を所蔵。
常設展示室には処女詩集『若菜集』から絶筆『東方の門』までを展示しており、一巡すると藤村の生涯をたどることができます。– 中山道馬籠宿の藤村記念館(公式サイト) より
2020年には文化庁の日本遺産に認定されたとのこと。
入場料は大人500円、学生400円、中学生以下100円です。
恵那山を眺める
馬籠宿は一番上まで進むと恵那山を眺める展望台に行き着きます。
写真中の中央やや左の山が恵那山です。
天照大神が産まれた時の胞衣(えな・へその緒)を納めたという伝説が由来で恵那山となったんだとか。
恵那山の標高は2,191m。日本百名山及び新・花の百名山に選定されている山。
古くは古事記にも登場する歴史のある山なんだそうです。すごいぞ恵那山!
登山にも人気の山だそうですので山好きの方は一度チャレンジしてみてはどうでしょうか。
せっかくなので夜まで居よう
今日は時間があるので夜まで居よう、というわけで来た道をもどります。
石畳のせいなのか、なんとなく縦構図が多くなる。
小腹がすいたのでおかきを食べる。
ポケストップのところまで戻ってきた。
そしてなんやかんや最初のところまで戻ってきたところ。
馬籠宿の夕暮れ〜夜
いよいよ日没。
待ってみると結構時間があった。
寒くて完全に暗くなるまで外にいるのは難しそうだなーと思っていたらお蕎麦屋さんがやっていたので助かった。
リンク:
三花月庵のインスタグラム
そんで改めて夜の馬籠宿。
再び馬籠 陣場上展望台。
棒みたいになっているのは飛行機。
恵那山の上ってたくさん飛行機飛んでるんですね。
馬籠宿でした
後半は写真並べただけになっちゃいました_(┐「ε:)_
リアルポケストップは2023年5月13日までとのことなので、みなさんおはやめに!
この記事を書いた人
最新の投稿
- やまにブログ2024.07.11トイレの取れない黄ばみを落とす!ピカスティック
- やまにブログ2024.06.28夏休み!自由研究はなににする?パソコンを使う自由研究のアイデア4つ
- やまにブログ2024.06.26ニコン Z6IIIが供給不足の兆しとのこと
- やまにブログ2024.05.02テレビ番組・バナナサンドにてTRIP WAREが紹介されました