※この記事のリンク先には広告が含まれます
愛知県豊田市の香嵐渓へ行ってきました
Aug09先日、愛知県豊田市の香嵐渓へ行って来ました。 香嵐渓といえば、もみじの紅葉がきれいなところ。
今回は、夏のこの季節にはじめていってみました。
到着。
今回は紅葉シーズンには絶対駐車できない、真ん中付近の駐車場に停められました。
駐車場料金は500円。
秋シーズンと違い、夏シーズンは渋滞もなければ駐車場も余裕が有るようです。
橋をわたって香嵐渓へ〜。
川では鮎掛けをする釣り人が結構たくさんいました。
標高が高いわけではないので特別涼しいわけではないですが、木陰に入れば川の音と木々の緑でちょっと涼しい気分。
木っぽい手すりにご満悦の様子。
お昼時だったので「薫楓亭」というお店でお昼ごはんをいただきました。
よく冷えたおてふきが気持ち良いです。
冷やしうどんをいただきました〜優しい味でおいしかったです。
子ども用に貸してもらったお皿が竹!
車輪回し?というのでしょうか、意外と難しくてうまく遊べず・・・。
売店のそばにはわんちゃんが。
よーく整ったふわふわの毛が気持ちよかったです。
上流部では川遊びする人が結構いました。
夏場は川遊びで賑わっているんですねー。
売店やトイレ、駐車場も比較的近いので便利そう。
川遊びにもおすすめかもです。
秋のもみじもきれいですが、夏の青々としたもみじもなかなかきれいでした。
この記事を書いた人

最新の投稿
やまにブログ2025.02.213月8日は「餃子の日」!その理由と餃子の歴史を解説
やまにブログ2025.02.19カーリースって実際どう?「SOMPOで乗ーる」を詳しく紹介!
やまにブログ2025.02.13中小企業向け賃上げ促進税制で節税を活用!シミュレーションと手順解説
やまにブログ2025.02.06土岐地区スタンプラリーに参加してきました
新しい記事
飯田市の花火大会を見てきました
過去の記事
2012年夏季 休業日程のお知らせ