やまに

美濃焼の産地より陶磁器食器・業務用食器を卸売販売。オンラインショップ形式で簡単発注。食器卸売問屋ならではの幅広い品揃えで魅力ある食器を全国へお届けしています。

ふもとっぱらキャンプ場へ行ってきたよ

この記事カテゴリー:やまにブログ タグ:, ,

Sep24

ふもとっぱらキャンプ場。

いろんなブログでもステキな写真が載ってたりしていきたいなーと思っていたんだけど、ちょーっとお値段がお高いので迷ってました。
でも、可児市のRUCK CAFEさんから「絶対おすすめだよ!」と教えて頂いたので、今回、行ってきましたー!

天気予報をあんま見ずに行ったんですが、台風が来てたのに現地で気づいてたまげたよ…。

まずは買い出し

ふもとっぱらキャンプ場付近にはコンビニがあるのみなので事前に買い出しをしておきました。

fumoto001

今回は晩ご飯、翌日朝ご飯、翌日昼ご飯の3食分を買い出し。
この時点で天気が悪くて、まあ、雨降ってますよね、台風が来てるし。

ちゅうわけで、お昼ご飯はすき家にお世話になりました。

ふもとっぱらキャンプ場に到着

着きましたーふもとっぱらキャンプ場…
しっかり降ってますねこれ( ;´・ω・`)

道中も結構な雨でした

もう来る途中から帰ろうか迷うレベルだったけど帰るに帰れないのでがんばります。

足元はべっちゃべっちゃぬらべっちゃ。
待っていても雨が止む感じもないので張っちゃいましょうー。

何もかもが濡れるので大変です(;´Д`)

タープ張ってからテント張るみたいな感じでやってやりましたよ。
テント出入り口の雨対策に少し苦戦したものの、無事設営。
できたところくらいで雨が上がりました(笑

まあこれもいい思い出になるよね

またいつ雨降ってくるのかわわからんのでキャンプ場内を散策。

写真右側に富士山があると思う

富士山パワーが貯まってきているんじゃないかな

だいぶ富士山側へ来たところから管理棟方面を見たところ。
ここらへんまで来ると誰もテント張ってなかったです。

結構疲れる距離

ふもとっぱらキャンプ場のトイレは池のそばに1箇所の他、サイト中に2箇所ありました。

キャンピングカーみたいなトイレ。
これは意外と清潔な感じでした。

fumoto008

おなじみの仮設トイレ。

fumoto009

池のそばのトイレは女子トイレのみ改装したてなのか、とてもきれいだったとのこと。(嫁談)

うちとおんなじテント発見。
この方、テントに薪ストーブとバイクも入れててすごかった。

テントにバイク入れてる人は初めてみた

富士山見えないけど富士山のポーズで富士山感を補う。

fumoto011

そして晩ごはんの準備。
ゆっくりやります。

野菜の具合を確認するコック長(この後結構な勢いでこぼす)

確か、ビーフシチューを作ったんだと思う。

晩ごはんの完成を待つ面々

で、また雨が降ってきたりするので荷物を移動させたり。

傘が使えるとうれしい年頃の人

わてくしはビールを頂きます

すっかり日が暮れました。

fumoto016

ここでやっと富士山がー!!

fumoto017

シルエットだけでもご飯3杯くらいいけますね。

長秒シャッター&ライトで絵を描くというのをやってみましたが、これ結構難しいんですね。

fumoto018

2日目

朝起きたら、富士山がー!!!

fumoto019

お美しい。

ふもとっぱらキャンプ場といえば名物の逆さ富士もチェック。
ちょっと風があったので揺らいでますけどきれい。

季節によっては富士山の頂上から太陽が登るらしい

富士山のすそまでしっかり見渡せて形がよくわかります

富士山を見てゆっくりしてから

fumoto022

朝ごはん食べました。

富士山はこの後また雲をかぶってしまい、見れたのはこのときだけでしたorz

fumoto023

朝ごはんは簡単なもの、ということで、コーンフレークとかそういうのが好きです。
片付けも楽だし。

fumoto024

朝ごはん食べてからまた場内を散策。

fumoto025

この日は隣で四駆(なんていうのかわからない)のイベントがやっていたので見学していくことに。

fumoto026

子どもの背丈くらいのタイヤをつけた車がずらり。
乗車体験もさせてもらえました。

fumoto027

その後はお昼ごはんを食べて帰りました。

パスタも簡単なのにおいしくて好きです。

これから帰る準備

来たときは雨だったので取れなかったふもとっぱらキャンプ場的写真を撮って帰宅。
おつかれさまでした〜。

fumoto030

というわけで

ふもとっぱらキャンプ場でした。

テントとタープで5000円くらいと、ちょっと料金的には高いんですが、富士山がしっかり眺められてこの開放感。
ほかでは味わえないです。
今まで行ったキャンプ場では一番の開放感。

今度は富士山が白いとき、そしてもっと晴れてるときに行きたいです。


この記事カテゴリー:やまにブログ タグ:, ,