※この記事のリンク先には広告が含まれます
ミナミヌマエビのその後
Oct29以前の記事で、裏の川でミナミヌマエビを捕まえた、とお伝えしましたが、そのミナミヌマエビは無事、我が家の水槽で暮らしています。
最初の頃はあまり目の届かないような場所に入り込んでいたけれど、最近は環境に慣れたのか、ちょくちょく姿を現すようになりました。
先日、裏の川で捕まえた30匹くらいのミナミヌマエビがこの60cm水槽に入りました。
今、中にいる魚やエビの数はよく把握していないけれど、たぶん次のような感じだと思う。
- グッピー 30匹くらい
- コリドラス(白、赤、青) 各1匹の計3匹
- イシマキガイ 3匹
- ヤマトヌマエビ 4匹
- ミナミヌマエビ 30匹くらい
もう、なんていうか、過密だと思う。たぶん過密なんじゃないかと思う。
でも水質は安定しているみたいなのでいいのかな。
この水槽は自宅の水槽ですが、やまにの事務所にある90cm水槽には、たぶん60匹くらいのミナミヌマエビが入っています。
そこにはグッピーが50匹?わかんないですけど、こっちも相当ぎゅーぎゅーだと思う。
写真がぶれぶれですみません。魚、全然止まってくれないんです。
この記事を書いた人
最新の投稿
- お知らせ2025.01.21新シリーズ「ciro」ほか新商品14アイテム入荷しました
- お知らせ2025.01.14北斎・富士シリーズ10アイテム入荷しました!
- お知らせ2025.01.07シンプルデザインの「slope」シリーズ 新商品6アイテム入荷しました!
- お知らせ2024.12.24「藍染小紋」シリーズにアイテム追加!ほか新商品17アイテム入荷しました