Macで使える無料の宛名印刷ソフトを探しつつ年賀状を印刷したお話
Dec272011年も残すところあとわずかということで。
先日は年賀状をせっせとこしらえていました。
Macで使える無料の宛名印刷ソフトを探して年賀状を印刷した話です。
会社ですと印刷屋さんに委託とかするところもあると思いますが、うちは詰め替えインクを使って使って使いまくるほどアレなので、経費削減です(笑
詰め替えインクももりもり買っときました。
Macで使える無料宛名印刷のソフト探し
去年まで使っていた宛名印刷のソフトはOSのバージョンアップに対応していなくて動かず。
困った困った、というわけで探してみました。無料ソフト。
葉書AB(Mac対応)
昨年まで使っていたソフトはこちらの。
Mac OS Lionのアドレスブックには対応して無くて、ドラッグ&ドロップでは使えずvCard書き出ししないとダメ、とかあったので今回はパスしました。
アドレスブックのデータを直接宛名印刷で使える、というのは、あちこちにデータ入力しなくて済むので魅力的でした。
バージョンアップに期待してます!
⇒ 葉書AB
はがきデザインキット2012(Mac/Windows対応)
郵便局さんが提供しているソフトで素材が充実しています。
宛名印刷だけでなく通信面のデザインにも長けています。通信面のデザインにはこれがあれば困らないと思います。
宛名印刷は、うちでは単純にやりかたがわからなかっただけなのかもしれませんが、使用できる書体が3つしか無く、しかもどれも筆文字っぽい書体で好みじゃなかったのでパスorz
ゴシックとかシンプルな書体も選べるようにして欲しかった。。。
年賀状送ったとかもらったとかの履歴も記録できる機能がついていてとても便利なんですけどね。
プリントマジック(Mac/Windows対応)
今回の宛名印刷で使用したソフトはこちらのプリントマジック。
ファンキーな感じのプリンターのアイコンがなんとなく元気をくれるようなくれないような・・・。
書体もMacに入っているものから選べるし、住所録のインポート/エクスポートも可能。
年賀状の送付履歴とかはついていないけど、宛名がきれいに印刷できるので満足。
通信面のデザインは作りませんでしたが、素材や機能も充実しているようです。
ただ、差出人欄の連名表記が二人目以降、やや変な感じになる。
宛名欄はきれいにレイアウトしてくれるのに残念。
でもこれはおすすめです。
⇒ プリントマジック
印刷スタート
住所録の準備ができたらせっせと印刷・・・
全面印刷だとどうもフチのはみ出させ具合の調整がうまくいかなくって苦労しました。
うちの場合(Canon MG5130)、全面用に作ったデザインだと、はみ出し量は左から1番目では隅に白が残ってしまい、標準の3番目でははみ出しすぎ。そんで2番目がちょうどよかったです。
あと、はがきがインクジェット対応のものであれば、印刷設定に「インクジェットはがき(通信面)」というのがあって、これを選んで印刷するとちょっときれいに印刷できて幸せです。
写真をがっつり入れたデザインにしたので、せっかくなら光沢のある葉書を買えばよかったかなーと思ったけれど、印刷したものはなかなか良いできあがりで満足でした。
印刷設定をまとめると
- 用紙設定:インクジェットはがき(通信面)
- 印刷品質:きれい
- ページレイアウト:ふちなし全面
- はみ出し量:左から2番目
という内容です。
2012/11/15追記
記事を見返しえたらここだけWindowsの画面でしたねorz
Macでも共通の設定項目があるのでご参考までに。
準備完了
そんなこんなでうちの年賀状の準備は完了しました。
年賀状はポストへ・・・と思いきや、うちの前にあったポストは撤去されてしまいポストが非常に遠くなったので、ゆうパックを集荷に来るおじさんに持って行ってもらいました。
この記事を公開している時点ではもう25日過ぎちゃってますが、年賀状はお正月のうちに届けばいいんじゃないかって個人的には思っていますんで、あきらめないで出しましょうー!
7月から使い始めているエレコムの詰め替えインク&残量検知リセッターは今のところプリンターの故障もなく快適です。
インクタンクはプリンター購入の時についてきたインクタンクに穴をあけてずーっと使ってます。
きれいに印刷できるのでインクタンクを替えずにずっと使ってますが、詰め替えインクのマニュアルにもインクタンクを取り替えるように書いてあるし、そろそろ変えたほうがいいかなー?
追記
プリントマジックにはAdobe AIRが必要なのですが、Mac OS Lion(10.7.2)でAdobe AIRをインストールすると、なんかうまくいかいらしく動かなかったり動いてもクラッシュしたり。
ベータ版のAdobe AIR3.2を試したら、通常通り動くようになりました。
⇒ Adobe AIR 3.2 beta
さらに追記2012/10/30
2012/10/30現在は最新版のAdobe AIRで動きます。
更に追記
2012/11/26現在、プリントマジックがダウンロードできなくなっています。
公開終了かも・・・?というわけで、別のフリーソフトを使用することにしました。
⇒ 2012年末の年賀状準備てことでMacで使える無料の宛名印刷ソフトを探した話
更に更に追記
2012/12/18に確認したところ、プリントマジックがダウンロード出来るようになっていました。
⇒ プリントマジック
新しい記事
鞍ヶ池公園へ子連れで遊びに行って来ました
過去の記事
年末年始の休業期間のお知らせ