FacebookでURLサムネイル画像が表示されない時の対処方法
Oct07ウェブマーケティングで重要な役割りを果たすFacebook。
やまにでもちょくちょくお世話になっています。
たまに、Facebookページでリンクを投稿するとき、URLサムネイル画像(リンクプレビュー)が表示されない時があったりして困ったので対処方法をご紹介します。
URLサムネイル画像が表示されない
URLを入力してもURLサムネイル画像が表示されないよ!orz
というこの状態。
テンション下がります。
もう投稿やめようかなと思っちゃいます。
でもそんなときは、
オブジェクトデバッガーを使います
Facebookが提供しているオブジェクトデバッガーというやつを使います。
使い方はシンプルで「Input URL」のところへURLサムネイル画像を表示したいURLを入れます。
そして「Debug」のボタンをクリック。
するとなんかそれっぽいのが表示されます。
それから投稿画面へURLを入力すると・・・
サムネイル画像が表示されましたー!!
よっしゃー!!
URLサムネイル画像が表示されないときの対処方法でした
サムネイル画像がついてると画像丸ごとがリンクになるのでクリックもしやすいですしたぶんもろもろ良いのだと思います。
ただ、オブジェクトデバッガー、なんかうまくいかない時があったりするので、そんときは時間を置いて何回かトライすると表示されたりします。よくわからん(笑
そもそもタグの設定や画像の指定などで不備があると、これを使ってもサムネイル画像は表示されないので、どうしても表示されない時はサイト側に問題がないかどうかも確認したほうが良いです。
新しい記事
新商品9アイテム入荷しました
過去の記事
新商品15+5アイテム入荷しました